### ようやく晴れ間が....
*ADSL回線切れマクリでアタマニクル!!!...光が来てナインだよ!NTTメッ!
13:15 外気温:19℃

13:15 室 温:22℃

13:16 一応!晴れてはいるが...

13:18 富士山方向

13:20

13:38 テングチョウが昨夜は台所でお泊りしていたのが出てきた!


14:24 水替えしてたらヤマガラが戻って来た...すぐ傍で見ているので巣箱に入るのをちょっと躊躇していたが覚悟を決めて?入って直ぐ出て行った...PHOTO撮らず...
暫らくして2羽で戻って来た...2羽巣箱に入った...直ぐ出て来て飛び去る...




14:38 観察位置に就く...

14:47 窓開放中だがガビチョウが来た...


14:55 ヤマガラが戻る...



14:55 雛の糞袋を咥えて直ぐに出て行く...

15:05 ヤマガラが戻る...

15:05 ヤマガラ幼鳥が2羽来ているので巣に入らず退避!



15:06 先程のヤマガラガ戻って来る...


15:06 直ぐに出て行く...

15:08 幼鳥はまだ水遊び中...





15:12 ヤマガラが戻る...直ぐ出て行った...撮れず!

15:17 ヤマガラ成鳥が水浴びに来た...


15:24 ヤマガラが口イ――ッパイにして戻る...


15:25 直ぐ出て行く...

15:25 雛の眼光が写ってる!

15:38 マタ!幼鳥が2羽遊びに来た!




15:50 ヤマガラが戻る...



15:50 直ぐ出て行く...

15:53 ヤマガラが戻る...



15:54 直ぐ出てきたがチョット此処に留まってから飛んで行った...


*安田記念:断然人気のジャスタウェイがG前グランプリボスに出し抜けを喰らうも世界一の脚で差し返す...普通アレは差し返せないヨ!...取れたナー!
16:10 雲って来てアカシジミが飛翔始めたが非常に少ない...
16:12 外気温:17℃

16:13 レーダー・ナウキャストを見ると近くに雷雲は無いが!
17:05 ヤマガラが戻る...


17:05 直ぐ出て行く...

17:17 ヤマガラが戻る...



17:19 直ぐ出て行く...

17:20 ヤマガラが戻る...



17:21 直ぐ出て行くがチョット傍の木に留まってから去る...



17:27 ヒガラが来た...シャッター音に反応!




17:32 またガビチョウが来た...




17:39 ヤマガラとメジロが来た...



17:47 ヤマガラが戻る...




17:48 直ぐ出て行く...

18:11 ヤマガラが戻る...


18:12 相方も来た!







18:13 もう少し仕事するのかな!
18:22 夕陽が洩れてくるが...

18:26 外気温:16.5℃

18:26 西の空

18:27 南の空

*巣箱の雛はだいぶ大きくなった......
13:15 外気温:19℃

13:15 室 温:22℃

13:16 一応!晴れてはいるが...

13:18 富士山方向

13:20

13:38 テングチョウが昨夜は台所でお泊りしていたのが出てきた!


14:24 水替えしてたらヤマガラが戻って来た...すぐ傍で見ているので巣箱に入るのをちょっと躊躇していたが覚悟を決めて?入って直ぐ出て行った...PHOTO撮らず...
暫らくして2羽で戻って来た...2羽巣箱に入った...直ぐ出て来て飛び去る...




14:38 観察位置に就く...

14:47 窓開放中だがガビチョウが来た...


14:55 ヤマガラが戻る...



14:55 雛の糞袋を咥えて直ぐに出て行く...

15:05 ヤマガラが戻る...

15:05 ヤマガラ幼鳥が2羽来ているので巣に入らず退避!



15:06 先程のヤマガラガ戻って来る...


15:06 直ぐに出て行く...

15:08 幼鳥はまだ水遊び中...





15:12 ヤマガラが戻る...直ぐ出て行った...撮れず!

15:17 ヤマガラ成鳥が水浴びに来た...


15:24 ヤマガラが口イ――ッパイにして戻る...


15:25 直ぐ出て行く...

15:25 雛の眼光が写ってる!

15:38 マタ!幼鳥が2羽遊びに来た!




15:50 ヤマガラが戻る...



15:50 直ぐ出て行く...

15:53 ヤマガラが戻る...



15:54 直ぐ出てきたがチョット此処に留まってから飛んで行った...


*安田記念:断然人気のジャスタウェイがG前グランプリボスに出し抜けを喰らうも世界一の脚で差し返す...普通アレは差し返せないヨ!...取れたナー!
16:10 雲って来てアカシジミが飛翔始めたが非常に少ない...
16:12 外気温:17℃

16:13 レーダー・ナウキャストを見ると近くに雷雲は無いが!
17:05 ヤマガラが戻る...


17:05 直ぐ出て行く...

17:17 ヤマガラが戻る...



17:19 直ぐ出て行く...

17:20 ヤマガラが戻る...



17:21 直ぐ出て行くがチョット傍の木に留まってから去る...



17:27 ヒガラが来た...シャッター音に反応!




17:32 またガビチョウが来た...




17:39 ヤマガラとメジロが来た...



17:47 ヤマガラが戻る...




17:48 直ぐ出て行く...

18:11 ヤマガラが戻る...


18:12 相方も来た!







18:13 もう少し仕事するのかな!
18:22 夕陽が洩れてくるが...

18:26 外気温:16.5℃

18:26 西の空

18:27 南の空

*巣箱の雛はだいぶ大きくなった......
スポンサーサイト
Category: 野鳥たち
23:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT