ヤマガラ巣立っちゃうと寂しいネ!
03:46 初茸御飯...

04:31 ヤマガラが気になって見に行くと親が餌を運んで来て巣箱を覗いている...
幼鳥のススススッ!と云う啼き声と親の探索・捜索啼きも聞こえる...
04:50 外気温:12℃

04:51 今日も晴れだね....

04:51 富士山

12:39 外気温:21℃

12:40 室 温:23.6℃

12:41

12:52 今年ハツモノ!

13:30 水替えして見廻りに出る....
13:33 ハンミョウがウチのマンホールの蓋の上に...

13:35 オオミドリシジミの♀♀がフラッフラッ!と飛翔し近くにトマッタ!


13:40 蛾は詳しくないので?!?

13:43 天城方面....

13:47 まだ居る!産卵後の休憩かな!

14:04 イチモンジチョウ...赤味が強いネ!

14:06 ダイミョウセセリ

14:18 テングチョウが吸水かな?

14:20 セセリは名前調べるのが億劫!

14:51 ヤマガラがコッチの窓からアッチの窓へ!まだ居る!

15:32 TSU―TSU―TSU―!と幼鳥が隠れてる辺りで親が啼いている...無事かな?
17:42 外気温:17℃

17:42

17:56 今日はアカシジミが盛んに舞う!


18:32 富士山

19:00 イイ色になってきた....

19:02 富士山方面....

19:07

*ココントコ夜になると強風が吹く....WHY?

04:31 ヤマガラが気になって見に行くと親が餌を運んで来て巣箱を覗いている...
幼鳥のススススッ!と云う啼き声と親の探索・捜索啼きも聞こえる...
04:50 外気温:12℃

04:51 今日も晴れだね....

04:51 富士山

12:39 外気温:21℃

12:40 室 温:23.6℃

12:41

12:52 今年ハツモノ!

13:30 水替えして見廻りに出る....
13:33 ハンミョウがウチのマンホールの蓋の上に...

13:35 オオミドリシジミの♀♀がフラッフラッ!と飛翔し近くにトマッタ!


13:40 蛾は詳しくないので?!?

13:43 天城方面....

13:47 まだ居る!産卵後の休憩かな!

14:04 イチモンジチョウ...赤味が強いネ!

14:06 ダイミョウセセリ

14:18 テングチョウが吸水かな?

14:20 セセリは名前調べるのが億劫!

14:51 ヤマガラがコッチの窓からアッチの窓へ!まだ居る!

15:32 TSU―TSU―TSU―!と幼鳥が隠れてる辺りで親が啼いている...無事かな?
17:42 外気温:17℃

17:42

17:56 今日はアカシジミが盛んに舞う!


18:32 富士山

19:00 イイ色になってきた....

19:02 富士山方面....

19:07

*ココントコ夜になると強風が吹く....WHY?
スポンサーサイト
Category: 蝶、昆虫
23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT