今年は蝶の発生が遅いようだ

10:58 午前中は15℃
今日も気温が上がってやっと五月らしくなってきたが雲が相変わらず多い
オオスズメバチが活動開始?二箇所で観察
シジュウカラが行水していた
カワラヒワが二頭餌台に来た












14:04 17℃
今日も気温はもう一つ上がらず
***今年は蝶の発生が遅いようだ、ルリシジミとかもあまり見ないし、アゲハ・キアゲハも
見ていない。
越冬タテハも見ないし、先日キチョウを1頭見ただけ。
例年だとテングとかよく見るが、もう少しするとモンキアゲハ・アオスジ・ジャコウとか
一斉に出てきそうな予感!






18:37 富士山方向は雲の中、マッターホルンみたいな形!

夜になって強い風が出てきた、星も見えない
明日は20℃/晴れの予報が出ているが.....................
スポンサーサイト
Category: 蝶、昆虫
23:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT