アナグマが白昼堂々目の前に!
昨夜はプレミア・リーグ最終戦を延々と観ていたのでお昼前に起床
11:39 16℃ くもり

12:29 ヤマガラが水浴び.....




水が蒸発して少ないので後で交換しておいた...ほぼ毎日綺麗にするが昨日は雨だったので放置
枝に上がってブルブル中


14:23 至近距離でも物怖じしない



14:37 ガスってきた

富士山方向の方が酷い霧

15:03 コゲラが来た.....最近よく来る...頭部がデカイなー!


*
昨年殆ど花をつけなかったエゴノキが今年は沢山蕾をつけている
ヤマガラの好物なんだよね
15:39 ぶらっとひと回りに出る

ウツギ?
家の傍まで戻って来たらアナグマ?が歩いてきた!


ミミズでも探している?
もう1頭来た!


こっちを気にしている


悠々と歩いている!....滅多に車は通らないけどネー!


WEBで調べたら:主として夜行性の動物で、昼間は巣穴に潜んでいることが多い。ミミズや昆虫類などを食べるが、カエルやトカゲ、ヘビなどのほか、モグラやウサギなどの小動物、鳥など、何でも食べる。
アヤメ?が昨日の雨で開花!


11:39 16℃ くもり

12:29 ヤマガラが水浴び.....




水が蒸発して少ないので後で交換しておいた...ほぼ毎日綺麗にするが昨日は雨だったので放置
枝に上がってブルブル中


14:23 至近距離でも物怖じしない



14:37 ガスってきた

富士山方向の方が酷い霧

15:03 コゲラが来た.....最近よく来る...頭部がデカイなー!


*
昨年殆ど花をつけなかったエゴノキが今年は沢山蕾をつけている
ヤマガラの好物なんだよね
15:39 ぶらっとひと回りに出る

ウツギ?
家の傍まで戻って来たらアナグマ?が歩いてきた!


ミミズでも探している?
もう1頭来た!


こっちを気にしている


悠々と歩いている!....滅多に車は通らないけどネー!


WEBで調べたら:主として夜行性の動物で、昼間は巣穴に潜んでいることが多い。ミミズや昆虫類などを食べるが、カエルやトカゲ、ヘビなどのほか、モグラやウサギなどの小動物、鳥など、何でも食べる。
アヤメ?が昨日の雨で開花!


スポンサーサイト
Category: 野鳥たち
00:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | EDIT